ページ
- 109件ヒットしました。全11ページ中2ページ目を表示しています。
バッジ
※v3のラベルから名称変更。 バッジの設定(Example)v4.0.0名称変更 バッジは、相対的なフォントサイズと em 単位を使用して、直接の親要素のサイズと一致するように調整される。 見本 見出しの例 New 見出しの例 New 見出しの例 New 見出しの例 New 見出しの例 New 見出しの例 New Bootstrap3.xの設定例 赤背景が変更箇所 <h*&g...
パンくずリスト
実例(Example)v4.0.0設定変更 見本 ホーム ホーム ライブラリ ホーム ライブラリ データ Bootstrap3.xの設定例 赤背景が変更箇所 親のみ<ol class="breadcrumb"> <li class="active">ホーム</li> </ol&g...
ボタン
ボタンの設定(Examples)v4.0.0一部変更 Bootstrapには、いくつかの定義済のボタンスタイルがあり、それぞれ独自の意味的目的を果たす。 ボタンの種類 Primary .btn-primary Secondary .btn-secondary v4.0.0追加 Info .btn-info Success .btn-success Warning .btn-warning Da...
ボタングループ
基本のボタングループ(Basic example) .btn-group で .btn を含む一連のボタンを囲む。オプションとしてJavaScriptのラジオボタンとチェックボックスのスタイルの動作をボタンプラグインで追加。 見本 左 中 右 ●裏技 左 中 右 ※v3のDefaultボタン(.btn-default)の代用 設定例 コピー<div class="b...
カード
概要(About) カードは、柔軟で拡張可能なコンテンツコンテナであり、ヘッダーとフッターのオプション、多種多様なコンテンツ、文脈上的な背景色、強力な表示用のオプションが組み込まれている。Bootstrap3に精通している場合は、かつてのパネル(Panels)、囲み枠(Wells)、サムネイル(Thumbnails)が、カードに置き換えられる。これらのコンポーネントと同様の機能をカードの修飾子ク...
カルーセル
使い方(How it works) カルーセルは、一連のコンテンツを循環するためのスライドショーで、CSS 3D変換とJavaScriptのビットで構築されている。一連のイメージ、テキスト、カスタムマークアップで動作。また、前後のコントロールとインジケータのサポートも組み込まれている。 Page Visibility APIがサポートされているブラウザでは、ブラウザのタブが非アクティブな場合、ブ...
折り畳み
概要(How it works) 折り畳み式のJavaScriptプラグインは、コンテンツの表示と非表示に使用。ボタンやアンカーは、切り替える特定の要素にマップされるトリガーとして使用。要素を折り畳むと、height が現在の値から 0 にアニメーション化される。CSSがどのようにアニメーションを処理するかを考えると .collapse 要素に padding は使用不可。代わりのクラスを独立し...
ドロップダウン
概要(Overview) ドロップダウンは、リンクのリストなどを表示するための切替表示可能なコンテキストオーバーレイ機能であり、付属のBootstrapのドロップダウンJavaScriptプラグインと相互作用している。意図的な設計上の決定で、ホバーではなくクリックで切替表示する(任意の設定でホバーでの切替は可能だがお勧めはしない)。 ドロップダウンは、動的な位置決めとビューポートの検出を提供する...
フォーム
※HTMLフォームについての解説 HTML フォームガイド(MDN) 概要(Overview) Bootstrapのフォームコントロールは、クラスを使用してRebootのフォームスタイルを拡張する。これらのクラスを使用してカスタマイズされた表示を明示すると、ブラウザとデバイス間で一貫したレンダリングが可能になる。 電子メールの確認、番号の選択などの新しい入力コントロールを利用するには、すべ...
インプットグループ
基本のインプットグループ(Basic example)v4.0.0設定変更 1つのアドオンまたはボタンをインプットの両側に配置。また、インプットの両側に配置することも可能。<label> はインプットグループの外に置くこと。 見本 ●前にアドオン:.input-group-prepend @ ●後にアドオン:.input-group-append ...